ダンテの森    
22 May 2015 08:34:57 am
地方リードで温暖化対策
12人の地方自治体の首長は気候変動に対する戦いを始めた。
Environment News Service May 20, 2015

 カリフォルニア州サクラメント――5月19日、ジェリー・ブラウン カリフォルニア州知事は、世界11の地方政府の首長と共に、この種の協定としては世界初となる、地球温暖化を2℃以内にすると言う覚書に署名した。この12の地方には合計1億人以上の人口が居住している。科学者たちは、世界の平均気温が2℃以上高くなることは急激な気候変動を招くものとしている。


 この協定は「2本の覚書の下に(Under 2 MOU)」と呼ばれ、本年末にパリで開催される国連気候変動会議で議論される予定の、全ての国に対し法的拘束力を持つ地球温暖化ガス削減条約を先取りするものと位置付けている。

 ブラウン知事は今日の調印式で「この世界的挑戦は、地球上の全ての地域の政府に本格的な政策の実行を要求するものである」とし、「今こそ決断の時である。今こそ実行の時である。」と述べた。

 この”Under 2 MOU”に署名したのは、3つの先進及び開発途上大陸の7ヶ国の12の地方政府である。これらの地方を合計したGDPは4.5兆ドル(540兆円)となる。

 これらは、米国のカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州、バーモント州、カナダのブリティッシュ・コロンビアとオンタリオ、メキシコのバハ・カリフォルニア州とハリスコ州、ブラジルのアークレ州、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルグ州、スペインのカタロニア、英国のウエールズの12の地方である。

“Under 2 MOU”の署名地方は、温室効果ガスの排出量を1990年を基準として80〜95%削減目標を、自らに課している。これは2050年において人口一人当たり年間2トン以下のCO2換算の温暖化ガス排出を目指すものである。

 この目標を達成するための削減政策を各地方政府は、他の署名地方と連携を取りながら策定する。

  “Under 2 MOU”は、まずアメリカ西海岸に北はブリティッシュ・コロンビアから始まりバハ・カリフォルニアに終わる一つの連続した5500kmに渡る長大なエリアを創出する。

 署名した各地方は、セロエミッション自動車の普及について協力し合う。また、省エネ技術の研究開発や、エネルギー効率の向上と再生可能エネルギーについての経験の共有が行われる。温暖化ガスの排出量の間断の無いモニタリングと相互報告、炭素粉塵やメタンなどの比較的滞留時間の短い大気汚染物質の観測結果の交換、各コミュニティーで計画された気候変動対策プロジェクトの進捗状況についての情報交換が行われる。<以下略>

原文(英文)URL:
http://ens-newswire.com/2015/05/19/12-governments-fight-climate-change-with-under-2-mou/

--
 以上はENSの記事の一部であるが、これで注目したいのは環境対策に意識がある地方公共団体レベルで、国際的協調が始まった事である。現在、世界で最も積極的に温暖化防止に取り組んでいるのはEU各国であるが、この”Under 2 MOU”は、2050年までに最大95%のCO2削減を目標にするなど非常に革新的であり、このようなコンソーシアムが続いて出てくる事を期待したい。ロシア、日本、韓国、中国、台湾、ベトナム、マレーシア、シンガポール、タイの大都市を繋ぐ太平洋の西側を繋ぐ国の、温暖化対策連合を日本の都市が主導して作るような事は夢の又夢か。舛添都知事はオリンピックで手一杯で、無理だろうから都構想に敗れた大阪の橋元市長が、これを残りの任期の間に起動させてはどうだろうかと提案したい。2050年のアジアの人たちから感謝される事請け合いである。これこそ真の積極的平和主義と言うものではないだろうか。
カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
Mar 2025 4月 2025 May 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4